super moon - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

super moon

その日はsupermoonが見られるというのになんだか絶不調
子供二人+私、風邪をこじらせてしまい闘病と看病の毎日

DSC06135.jpg
※オラに元気玉を…!

アルマは38〜39度台の熱を3日間。
様子を見始めて4日目に諦めて抗生物質投入(以前ドラッグストアでジスロマック購入したやつ)
凪は2週間も鼻水が止まらず、お腹がパンパンに腫れはじめたと思ったら、、お腹かゆいって全身じんましん!
夜中も痒くて2日もロクに眠れない

DSC06077.jpg
※お顔にまで、あああどうしよう。

DSC06104.jpg
※フィリピンで買えるムヒ的なものEUREX 虫さされ、あせも、じんましんなどかゆみ全般用

私の体質と一緒であれば免疫力低下時に出て来るはず。そろそろ限界。
掻き壊しが怖いのでとりあえずのかゆみ止めとしてムヒがないのでこちらの薬局で買えるかゆみ止めEUREXを購入し塗る事に。

パンパンお腹には漢方で毒素排出
直接の原因は冷えと疲れ。
と見てアルマと凪に今ある漢方の中から体温調節と体力増強の為の漢方をチョイス
凪は比較的体力のある子なので漢方だけ。
あとはとりあえず、お前らいいから今日は寝ろ!と指令をだす。


キッチンが無いのでもう2ヶ月間も外食、そりゃあお腹も疲れる
その上雨期に入ったものだから急激に温度が下がったのでほんとに寒い

DSC06292.jpg
※台風でスウェルを期待するも通り道が悪くてただ荒れてるだけ…

DSC06350.jpg
※でも入る旦那↑私は死に物狂いでゲットしたはいいけど気がついたら岸に打ち上げられてた。乗るとこまでは覚えてるけど何してたのか記憶にない(爆)

DSC06089.jpg
※これは別の日。わたし小波専門。

自分も2週間黄色の鼻水と顔面痛、頭痛が止まらず。
自然治癒力に任せたかったけれど、もう快方に向かう気配もなく痛くて下も向けない
症状を調べ、蓄膿症(急性副鼻腔炎)と勝手に断定。
マクロライド系抗生物質が必要らしいとのことで薬局に行ったら伝わらなくて
蓄膿症用よって変な薬貰って飲んだけど効かない。
調べたら、熱と咳用じゃんなめんな。蓄膿症だっていったじゃん
菌には、抗菌なんだよ。頼むよ

次の日腹立ってもう一回薬局へ。
マクロライド系抗生物質とかいってもたくさんあるしフィリピンに何が売ってるのか知らないのでジスロマックのジェネリック版をくれ。と自分で指定
3粒セットで380pくらい。(←1日1回、3粒で一週間効く。薬局の人は一日3回飲んでねとか恐ろしい間違いを平気で言う)
保険あるんだから病院行けばいいじゃんとか思われそうだけど、自分の体の事は自分が一番分かってるもん。

DSC06226.jpg
※近所のホテル建設中で電気工事するからって計5日間町中の電気止められる騒動。でみんなで川に来た。どうやら市長とその妹が関連してるホテルらしい。F○ck the government!

DSC06215.jpg
※停電になるとウォータータンクも止まっちゃうから水もでないんだぜ

DSC06220.jpg
※旦那涅槃の地を見つけたらしい

DSC06238.jpg
※トトロみたーい

DSC06263.jpg
※そのホテル工事の人たち。出稼ぎで同じ宿で10日間一緒。あ、一番左前はフィリピン人じゃないよ旦那だよ。


二日目にして痛みが引き、黄色の鼻水が止まったのであとはもう待つだけ
子供達も二日間苦しんだ後けろりと治りました
やはり効く抗生物質、強い、最強伝説。(漢方もやっぱすごいよ!)
ホントはイヤなんだけどね。しょうがないときもある。






気がつけば3週間
病気で苦しんでる間にひと月近くもたっちゃったのか。


DSC06045.jpg

DSC06268.jpg
※旦那、なぜかサーフィンを教える事に。一時間で200pくれたww

DSC05985.jpg
※宿の子供達、dericとbernaていうか凪の顔。

DSC06059.jpg
※サンダル新調しました80p!(200円弱)気に入りすぎたので大人買いで2足買い。


DSC06024.jpg
※宿のオーナーFely(右)カード賭博中.20歳の時、サーフィンがしたくてこの場所に自分で土地を買いこの土地で一番最初に宿を建てたそう。(当時10万円→現在その価値2000万円!)バレルで一番最初にビキニを着用し、町中の男達がその姿を見る為にココナツの葉を被ってほふく前進していたというミセスレジェンド(笑)


DSC06015.jpg
※波は無くてもとりあえず毎日入る

DSC06323.jpg
※今更だけどフィリピンの一般的な食堂。鍋が置いてあって勝手に選ぶシステム 良くお世話になった

DSC06325.jpg
※これは魚のシニガンってスープ。シニガンおいしい。他にもポークシニガンとかビーフシニガンもある。

DSC06328.jpg
※こんなかんじで65p(150円位)安っ!この日は炭焼きチキンの入った甘辛ソースのやつと、塩味ゴーヤと卵。肉料理が多いのでベジタリアンに選ぶ余地は基本無い




7月、日本に帰る時間がやってきました
そろそろ日本行きのチケットを取らなければいけません
私たち一家は思った通りフィリピンが大好きになってしまいました


最終地はサンフェルナンド、ラウニオン
旅の最終目的地になる予定
日ごとに寂しさが募ります
…さあ行きますか




DSC06130.jpg
※スーパームーンの次の日にUFO発見!

〜フィリピンひとくちメモ〜
飲み水は入れ物持って行くとWATER STATIONで入れてもらえる事判明。ガラフォンの入れ物じゃなくてもいいってここに来てはじめて知った。
関連記事

コメント

非公開コメント