20年ぶりの教育改革・2021英語の教科書はどう変わった?
こんにちは、フィリピン親子留学専門エージェントPANATAGの安達です
息子、中学生になりました。
同時に2020教育改革ということで、20年ぶりに大幅な教育改革が行われ
2021年から小学3年生から正式に英語が教科に加わったり。一人一台の端末が配られたり、教科書の内容も大幅に変わりました
英語で言えばざっくりと、
現場はどんなかんじなのか
息子に協力してもらって実際の授業内容や、教科書をひもといてみたいと思います
正直驚きです。確かに高校生くらいで習ってたような単語も出てきたとかありましたがとても良かった
QRコード搭載して音声ついてたり。内容もずっとリアルに近づいてて。
個人的に一番熱かったのが登場人物がフィリピン留学しててブログ更新とかしちゃってるから!!
続きはnoteへ↓
【2021年度からの教科書改定】中学英語結局どう変わった?
息子、中学生になりました。
同時に2020教育改革ということで、20年ぶりに大幅な教育改革が行われ
2021年から小学3年生から正式に英語が教科に加わったり。一人一台の端末が配られたり、教科書の内容も大幅に変わりました
英語で言えばざっくりと、
- 単語数が2倍になる
- 文法中心から会話中心
- オールイングリッシュ
現場はどんなかんじなのか
息子に協力してもらって実際の授業内容や、教科書をひもといてみたいと思います
正直驚きです。確かに高校生くらいで習ってたような単語も出てきたとかありましたがとても良かった
QRコード搭載して音声ついてたり。内容もずっとリアルに近づいてて。
個人的に一番熱かったのが登場人物がフィリピン留学しててブログ更新とかしちゃってるから!!
続きはnoteへ↓
【2021年度からの教科書改定】中学英語結局どう変わった?
2021夏休み・イングリッシュジュニアキャンプ参加者募集中
7泊8日|1日英語8クラス|小学生|中学生|高校生対象
詳しくはこちら→https://note.com/panatag_tokyo/n/n7666a9d5a8ff
7泊8日|1日英語8クラス|小学生|中学生|高校生対象
詳しくはこちら→https://note.com/panatag_tokyo/n/n7666a9d5a8ff
- 関連記事
-
- 20年ぶりの教育改革・2021英語の教科書はどう変わった?
- おうち英語をを丸投げしたい!ズボラ母たちに捧ぐ、おすすめオンラインキッズ英会話
- ママのスキルをシェアして学ぼ!キッズクッキングクラス編
コメント