プーケット へ家族でサーフトリップ2019 - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

プーケット へ家族でサーフトリップ2019

プーケット day5-4

タイ プーケットカタビーチ 5日目。
日本の夏休みにあたる雨季になるとサーフィンのできるタイ、プーケット 。
ビギナーサーファーにおすすめと呼ばれるカタビーチになってきています
もう5日も経ってる事に驚き。雨季だけどまだ一日も雨に降られてません。
毎朝サーフィンしてボディボードして砂遊びしてエンドレスな海遊び

いまいち気に入った宿が見つからなくて
最初に決めた宿にダラダラ滞在中
https://hotelsurfbluekata.business.site/
(トリプルルーム一泊700B(2000円ちょい)だけどとても綺麗で親切で地味にとてもいい宿)宿探しに2日で10キロは歩いてると思う
値段とディティールとロケーションで迷う迷う...
今日やっと移動することにしました

タイの人はフレンドリーで親切。ホスピタリティやホテルサービスについては最近のアジア(タイ インドネシア フィリピン マレーシア 台湾)の中ではダントツいい。ビーチマットやパラソル、ビーチ用タオルの貸し出し毎日のウォーターボトルとお部屋やタオル交換なんかはゲストハウスでもどこもやってるみたい。うちのゲストハウスはスノーケルマスクやサーフボード(!)スノーケルフィンにお砂場セットまで全部無料で貸してくれるの!
ビーチで借りるとボディボード1枚1日400バーツ(1400円くらい)だからどれだけすごいサービスなのかわかるはず



ネットとお湯も最高。ゲストハウスでも電気シャワーじゃなくてガスのところが多くてお湯もジャバジャバ出るとこが多いのが有難い
ネットも今のところ一番いいかな

ただコンビニ店員さんになると英語が微妙でスモールとかペーパーとかも伝わらない人も少なくない。
ただサーフスクールやってるローカルや屋台の人英語に加えて中国語話せる人が多いのにもびっくり。

にしてもプーケットは変な町(と言ってもパトンビーチじゃなくて隣の隣の長期者向けのサーフタウン)外国人ばっかでタイ人全然いない
バーツは現在THB1=3.5円
2年前には2.5円くらいだったか1万バーツが35000円と25000円の差はかなり大きいので正直キツイ

ナイトマーケットでご飯食べてるタイ人一人も見たことない。日本で考えて日本人一人もいないリゾートって考えたらだいぶおかしい場所だよね。一番安いパッタイやガパオでTHB80-100(280円ー350円)くらい フルーツシェイクでTHB50(175円)くらい
もちろん全部おいしい。けどたかーい!
プーケット day5-3

プーケット day5-10

プーケットのタクシーはマフィアが治めてるらしくてgrabも使えないし、1kmほどの市内移動で200THB(700円)もする。日本並み
ネット情報によるとバンコクの3倍だそう。トゥクトゥクも一台もいない。
潤ってるせいか街中で転がってるおじさんとか物乞いもゼロ。そこらにCCTVもあるしビーチに荷物置きっぱなしでも安全感ある。

最初は疑ってかかってるので海に行くのにカメラもスマホも持ってないから写真も全然撮ってなかったんだけど昨日初めてカメラ持って海行ったのでやっと写真撮れた
プーケット day5-2

まだ全然どこにも行ってないからまだ何にもわからないけど毎日たくさん動いて元気にしてます




*PANATAGの春休みフィリピン親子キャンプ*
2020年春休みキャンプ詳細はこちら→https://www.pana-tag.com/springcamp


PANATAGはこんなことを考えています
note: 年収500万世帯はアジアで学ぶ、教育のブルーオーシャンを目指せ!
https://note.mu/panatag_tokyo/n/n516b00eb0937



HP のコピー
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAGホームページ

PANATAG オンラインで”即”ご連絡panatag(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※

コメント

非公開コメント