【祝!】英検4級合格しました!フィリピン親子留学で英検対策できるかな編 - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

【祝!】英検4級合格しました!フィリピン親子留学で英検対策できるかな編


やった〜〜!!


download_201810221836048a3.png

10月の上旬に受けた長男アルマ(小4)英検の結果が出ました。
見事、合格いたしました。

【詳細】
リーディング 35問/32 リスニング30問中/28
全問正解とまではいかなかったけど、目標にしていた正答率9割を超えての合格
素晴らしい!

一次スコア
818/1000
合格基準
622
英検バンド
G4 +8

新基準のCSEスコアとは
2017年から導入されたCSEスコアにより合否判定だけではなく、違う回に同じ級を受験した方の結果や同じ回に別々の級を受験した方の結果も、明確な数値で比較することができます
※Item Response Theory(統計的手法)を利用してテストにおける受験者の応答パターンを用いて、形式や難易度が異なるテストの結果を比較するための理論を用いているため受験者側では計測不能



???

日本語がワカラナイ
とにかく今までは試験で測定される技能も一部の上級試験を除いて、「リーディング」と「リスニング」の2技能に限定されていたそうです
そこで英検は「日本の英検」から「世界の英検」へと脱皮を図るため、測定方法の国際標準準拠と測定対象の4技能化を進めています。ここで測定方法を国際基準に対応させるために開発されたのが「英検CSE}とのこと
これによりTOEICやTOEFLなど他の資格試験のスコアと比較可能になったそう

英検バンドとは
G4+8となっていますが、Gは級(Grade)をを意味する英検各級を表す略称で、その後の+1が合格ラインとの距離です。4級の各試験がそれぞれ合格ラインより8バンド分(1バンドが 1~25点)上回ったことを示しています。
つまり、今回は目標であったゆとりを持っての合格ができたよってことを示しているそうです

思い起こせば、9月中旬に1週間セブ親子留学でKREDOさんにて英検対策をお願いしてはじめて過去問を開いたとき
もうね、いやもう結構無理なのかも。思ってました。
(※フィリピン親子留学 PANATAGの英検対策できるかな KREDOの英検対策レポはこちら

試験2週間前だっていうのにリーディングパートやったときなんか半分くらいしかできなくて。
そもそも、感覚だけで英語をやってきたアルマからしたら(英語を勉強としてやったことがない)
you areが you wereになるとか is am がwasになるとかなんのこっちゃい?っていうレベルです。

42432190_1888132331232764_7877448939782275072_n.jpg
※KREDOさんにて

今回の英検4級対策

ちなみに4級のレベルですが2017年第1回の4級では

We ( ) to the movie theater early, so we bought popcorn and drinks.
1 left 2 took 3 said 4 got
引用元:日本英語検定協会
といった問題がリーディングの中で出題されています。
過去表現、未来表現、不定詞、動名詞、比較表現も出てくるのでとても重要な級です。


なので今回はもうこの際得意のリスニングは今までの蓄積分でなんとかしてもらって、苦手のリーディングに的を絞って2週間、途中殺陣の発表会の練習やら、週2のスイミングやら、土日は居合のお稽古の合間を縫っての受験ということで集中して頑張りました(そして毎日9時には寝る)

【英検対策テキスト】

※1ヶ月前にこれを二日間で流して全体を把握


※試験2週間前から結局4回分を6回位かけて対策(時間がなかったのでリスニングパーツ除いてやってました)


単語だけはパルキッズというオンライン教材を使ってこちらも丸投げ
※こっちだけは夏休みにはじめましたが結局試験前に終われずじまい。


英検ね〜、全然興味なかったけど実際クラスでも受けてる子何人かいたのでそろそろ受けてみようかな
って今年の6月に初めて受けたんですが思いの外急激に英語力を伸ばしたので
調子に乗って10月に4級受けてみましたがやっぱり受かると嬉しいね
そして、英語力伸びるね。


気が早いけど次回は3級、面接と、英作文が入るようです。
とはいえ今ね、aとかbとか書いてる状態なので(そして未だにbとd読むのさえ間違える)最終的に小学生の間に3級まではとっておきたいなと目論んでいます
あくまでゆっくり、じっくり、無理しない。英検のための勉強には偏らず、英語と仲良くしててもらった上で
私も基本何もしない方向で(笑)実力が溜まった頃に受けるという方向は変えずに続けていきたいと思います。
(にしてもどうやって教えりゃいいんだライティング。。。誰か教えて)




とにかくお疲れ様!あるまおめでと!


day21dumaguete 2016-1


フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※

HP のコピー
ドゥマゲテ|セブ|クラーク|フィリピン親子留学專門エージェントPANATAGホームページ

関連記事

コメント

非公開コメント