【Day15 フィリピン親子留学滞在記】てことでそろそろ街で実際に英語を使ってみたくない?っていうお話
学校が終わってから生徒さんたちと一緒にプールに行くことにしました。
sea forest と言う学校から15分くらいの場所にあるところでアクセスしやすいので生徒さんたちはよく遊びに行きます(もちろんもっと近い場所もあるけどこっちのが大きいので人気)
ただし、ドゥマゲテにはタクシーがいないためそこにアクセスするためにはローカルの乗り物を調達してアクセスする必要があります
故に強制的に英語でコミュニケーションを取る必要が出てきます
行き方としては、ただひたすら一本道を5kmくらい北にまっすぐ進むだけなので難しくはないのですが最初はきっと緊張すると思います。
ドゥマゲテの乗り物の種類は大きく分けて4種類。
長距離バスのセレスバス。大きな乗合バスジプニー、ジプニーの小さい版イージーライド、トライシクル。
北向きの乗り物に乗ればだいたい到着できます(一部行かない、トライシクルは交渉でしか行ってくれない |sea forest って言えばだいたいみんな知ってます)
先生たちはみんな知ってるので行き方も教えてくれるし。日本で考えて5kmまっすぐ行くくらいならできそうだよね?
そのため私はいつもドゥマゲテがあう人の説明でこう言うところを話します。
アウトドアが好きだったり、人と付き合うのが好きな人。
めんどくさかったり、不便だったりを楽しめる人。
アジアの今をそのまま楽しめる人。
だからこそママもキッズもこのドキドキ感、忘れられない時間になるのだと思っていて
”お腹をすかせた子供達に魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えたい”
こう言う人があう学校なのではないかなと思っています。

※子供プール。小さい子が遊べるとこ


※フィリピンのプールはダイビング用プールのようになっているところも多いので初めてシュノーケルレッスンをするのに最適です
(一番深い所で1.6mしっかり練習してから海にチャレンジ今回は末娘ナギにレクチャー中です)
可能な限り先進国クオリティで勉強に集中したい。
そう言う生徒さんにはドゥマゲテはあまりお勧めできません。
PANATAGは留学エージェントで唯一の親子留学専門エージェント
だからこそご家族様に合わせてしっかりと個別にカウンセリングをして(平均1.5時間|もちろん無料です)HPに載っているだけではない親子留学に特化した学校のご紹介させていただいております
お子様に英語を好きになってほしい方
日本人だけでなくインターナショナルな雰囲気で学びたい方
ホームステイ感覚でプライベートな雰囲気で学びたい方
幼児英語の観点からちゃんと学校を選びたい方
英検やtoeic等資格の勉強にに特化したい方
赤ちゃんと一緒に留学したい方
いつか海外で暮らしてみたいって方
この先世界一周に出てみたいって方
何より、英語だけじゃなくフィリピンという国を楽しみたい方!
ぜひお問い合わせください。ぴったりのご留学をアレンジさせていただきたいと思います。
フィリピン 親子留学専門エージェントPANATAG HP https://www.pana-tag.com/
毎月一回IKEA tokyoーbayでも無料のランチ会MEET UPを行なっております(次回は11/7★|残席3) https://www.pana-tag.com/meetup
Day15 20180404 ※この記事はPANATAG facebook pageにて毎日日記として更新されたものを転載しております
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
- 関連記事
-
- 【フィリピン親子留学滞在記】 39度!それ来たマーライオンの巻 day16
- 【Day15 フィリピン親子留学滞在記】てことでそろそろ街で実際に英語を使ってみたくない?っていうお話
- 【フィリピン親子留学滞在記】ドゥマゲッティはカフェ天国
コメント