父の日プレゼント、自動翻訳機iliを買ってみた。 - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

父の日プレゼント、自動翻訳機iliを買ってみた。

母がなくなって間もなく3年が経とうとしている。
こないだのことみたいに感じるけど、もう3年か

てなかんじで私の父は離れて暮らしているので愛知県で一人暮らし。(徒歩200m圏内に兄一家が住んでます)
5人で暮らしてたときはあんな大きな家でも狭く感じてたけど、あの家に一人かと思うと寂しくなってくる
お父さんと、おかあさん。ゆっくりできるときが来たらずっと一緒に海外に行ってみたいと言っていた

家族で初海外はいまから30年ほど前、サイパンに連れてってもらった
母はその後もハワイ、ロンドン、スイス、香港と楽しんでいたけれど。父はそれきり。
その次の旅が、5年前私達に合流する形でと一緒に過ごしたフィリピン2週間の旅
家族でいった最後の旅行になった。
母がいればきっと二人であれやこれやいいながら、旅してたのかなとか思いつつ。


ところが、その父が最近パスポートを10年に更新して、一人海外に挑戦中
もちろん英語はおろか、別の言語もからっきし駄目。
なので行ける旅行も限られていて豪華客船でいろいろ周るツアーだったりするのだけれどどうもそれにハマったらしい
1年に1回は行きたいと、今度は中国(西安&北京)に行くようです
兵馬俑と、万里の長城を見に行くんだって!
うわお羨ましい。
プレゼントするなら、自分じゃ買わないものがプレゼントしたいよね
ってことで今回下記の自動翻訳機、イリーを購入してみました

download_20180602121535e62.jpg





オフラインで使えるので、辞書としても使えそうです
みなさんもぜひ試してみてください

フィリピン夏休み親子留学2018特集ページはこちら
https://www.pana-tag.com/2018

day21dumaguete 2016-1


フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※

HP のコピー
ドゥマゲテ|セブ|クラーク|フィリピン親子留学專門エージェントPANATAGホームページ

関連記事

コメント

非公開コメント