【フィリピン親子留学連載】フィリピン親子留学にプールって重要なのか考えてみる
day13 20170808
レッスン二日目です。
今日からレッスンが始まりましたー!
フィリピン留学前にした方がいい勉強はなんですか?
という質問にはボキャブラリーと文法は日本でやってきたほうがいいというのがパナタグの見解ですが今回レベルチェックの結果を見てボキャブラリーが悲惨な状況だったので
初めてフィリピン留学でボキャブラリーのレッスンを取ってみました。
内容としては30個ぐらいの単語が並んでいて英訳と結ぶという強制的に英英辞典をひいている感じに近いです。 私はすぐ脱線してしまうので全然進まないのですがレッスンは概ねいつもとても楽しいです
ちなみにSPEA今レストランスタッフで入ってる子が腕のいい子なのでご飯の味レベルが上がってました。しかも調味料が全部オーガニックというかなり小さなお子様連れには嬉しい改革が行われています
長期滞在にはご飯大事ですからね。。
親子留学にプールは必要なのか考えてみる
午後は近所のホテルのプールへ。 人気ホテルのフロレンティーナはプール利用は大人200p子供100p歩いていける距離にあるのデイユースにピッタリです
語学学校にプールのある施設自体はあることはあるけどなくても実は結構やっていけます
というのもフィリピンは街中にホテルがたくさんありデイユースができるため
日替わりで色々なプールに行ったりできます
1番の理由に持ってくる必要はないんじゃないかな。
特にこの学校のいいところなんだけど、集中力が途切れてきたらあの手この手で遊んでくれます。
男の子は大工仕事で壁の補習したり、お部屋の棚作ったり(もちろん現地スタッフたちと)
庭のココナツ取ったり
女の子たちもお料理したり、ランドリースタッフとお洗濯たたんだり、パンフレットに載ってない魅力と柔軟性があって、そういうところから留学のリピーターさんがとっても多い学校になってます
もちろんカリキュラムってわけではないので、必ずしも。って言うわけではないのだけれど
楽しい!と思ってくれる。おおらかに見守って、楽しいを育ててくれる学校だと思うんです。
パ1ナタグからドゥマゲテに留学したい方には街中でかなり使えるマップ(全40pくらい)を作ってありますのでこちら大活躍しますよ!
ドゥマゲテってほら、情報少ないから。


夜、元speaスタッフののぼくんが経営しているカフェnoboriiへ。ここアキバ?ってくらいマニアックなお店ですが美味しくて野菜食べられて100p前後で微妙に個室感があるのでつい足を運んでしまいます。 しかも千と千尋の神隠し見せてくれたから大人同士が話せたってのがかなりポイント高い😂

さらにまた偶然SPEAのオーナー松岡さんがフラッとnoboriiへ。狭い町です本当に。
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
レッスン二日目です。
今日からレッスンが始まりましたー!
フィリピン留学前にした方がいい勉強はなんですか?
という質問にはボキャブラリーと文法は日本でやってきたほうがいいというのがパナタグの見解ですが今回レベルチェックの結果を見てボキャブラリーが悲惨な状況だったので
初めてフィリピン留学でボキャブラリーのレッスンを取ってみました。
内容としては30個ぐらいの単語が並んでいて英訳と結ぶという強制的に英英辞典をひいている感じに近いです。 私はすぐ脱線してしまうので全然進まないのですがレッスンは概ねいつもとても楽しいです
ちなみにSPEA今レストランスタッフで入ってる子が腕のいい子なのでご飯の味レベルが上がってました。しかも調味料が全部オーガニックというかなり小さなお子様連れには嬉しい改革が行われています
長期滞在にはご飯大事ですからね。。
親子留学にプールは必要なのか考えてみる
午後は近所のホテルのプールへ。 人気ホテルのフロレンティーナはプール利用は大人200p子供100p歩いていける距離にあるのデイユースにピッタリです
語学学校にプールのある施設自体はあることはあるけどなくても実は結構やっていけます
というのもフィリピンは街中にホテルがたくさんありデイユースができるため
日替わりで色々なプールに行ったりできます
1番の理由に持ってくる必要はないんじゃないかな。
特にこの学校のいいところなんだけど、集中力が途切れてきたらあの手この手で遊んでくれます。
男の子は大工仕事で壁の補習したり、お部屋の棚作ったり(もちろん現地スタッフたちと)
庭のココナツ取ったり
女の子たちもお料理したり、ランドリースタッフとお洗濯たたんだり、パンフレットに載ってない魅力と柔軟性があって、そういうところから留学のリピーターさんがとっても多い学校になってます
もちろんカリキュラムってわけではないので、必ずしも。って言うわけではないのだけれど
楽しい!と思ってくれる。おおらかに見守って、楽しいを育ててくれる学校だと思うんです。
パ1ナタグからドゥマゲテに留学したい方には街中でかなり使えるマップ(全40pくらい)を作ってありますのでこちら大活躍しますよ!
ドゥマゲテってほら、情報少ないから。


夜、元speaスタッフののぼくんが経営しているカフェnoboriiへ。ここアキバ?ってくらいマニアックなお店ですが美味しくて野菜食べられて100p前後で微妙に個室感があるのでつい足を運んでしまいます。 しかも千と千尋の神隠し見せてくれたから大人同士が話せたってのがかなりポイント高い😂

さらにまた偶然SPEAのオーナー松岡さんがフラッとnoboriiへ。狭い町です本当に。
フィリピン夏休み親子留学2018特集ページはこちら
https://www.pana-tag.com/2018
https://www.pana-tag.com/2018
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
- 関連記事
-
- 【フィリピン親子留学連載】フィリピン現在の治安、危険の考え方について
- 【フィリピン親子留学連載】フィリピン親子留学にプールって重要なのか考えてみる
- 【フィリピン親子留学連載】Day12スイミングからピアノまで!英語で習い事の出来る語学学校
コメント