【困ったを解決!】セブでカメラ購入!airbnbと海外保険利用方法の巻
day6 20170801

※お母さんたちやりきった。ここで一旦お別れ。親友のママ友と☆色々ありがとう!またドゥマで!

※サヨナラ カモテス島
セブに帰ってきました
朝11時の便にてマクタン島へ到着。船着き場前のモール(船から見るとおおよそモールに見えないほど後ろボロボロだけど中はピカピカのびんぼっちゃま仕様)でランチを済ませてairbnbで予約したコンドミニアムへ。名前言うだけでみんな知ってる様な物件でした
やっとwifiにありつけて暖かいシャワーがジャバジャバ出るからトリートメントしてパックしてって人間らしい生活に戻りました。セブってこういう扱いの街です(笑)


※なんとセブで一泊3050円!コンドミニアム生活
足りないものを確認してすぐにモールに買い出し。壊れたカメラの代わりを購入する為マボロにあるSMモールへ。
思い出したのですが私、防水カメラなのにsdカードも防水にしてあったのでさっき新しいカメラで確認したら昨日のデータは無事でした。あとは日本帰ってからカードリーダーでデータを取り出したいと思います
ところでカモテスで保険を使うために楽天に電話したのだけれどやっぱりスカイプめちゃくちゃ便利です。スカイプの有料サービスは国際電話がかけられるのだけどあの電波の悪いカモテス島ですら完璧な電波で14分日本に国際電話して34円。(ネット回線を利用するIP電話なのでwifi環境さえあればオッケー。私は現地simでwifi利用してます ※ネット環境についてはday1を参考にどうぞ)ラインも同様のサービスがあるので利用したことあるけどスカイプの方が電波は断然良かったです。海外はやっぱりスカイプがおすすめ。とりあえず去年買ったばかりなので購入代金の8割お金が戻ってくるっぽい。(1年で10%償却。50パー下限だそう)水中で蓋閉め忘れなんていう完全に自分の責任なのに海外旅行保険最強。ちなみに一昨年は子供がタブレット落として壊したんですがそれも新品交換してもらえました。電化製品は海外で壊したほうがいいねほんと(笑)
あとやっぱ電化製品購入は日本が最強でしかも安い!セブのゲストハウスのどかさんに聞いてセブでカメラを買うとこを聞いたらSMモールかアヤラモール、でもってちょっと安いのがSMモール。コロンストリートもあるけど偽物多い、でもとっても安いよと教えて頂いたのですが今回は子連れなのでSMモールへ。(コロンは面白いけど治安悪くて有名)
SMにはサイバーゾーンという電化製品のお店が3-40件くらいあるところに行ったもののカメラ売ってるとこ3件くらい(しかも基本的に古くて低スペックな1-2台しか扱ってないうえに高い)しかありませんでした。

※SMモール サイバーゾーン
なんとか購入しましたが富士フィルムのくせに日本のサービス受けられないらしい。しかも見たことない色しかないから偽物かと思って聞いたらすごい嫌な顔されて私反省。ごめんなさい。その代わりSDカードは聞いたことない中華のカードです。32GBで1200p痛い出費すぎる。(後日談、結局怪しい中華のSDカードは10日で壊れて再度買い直し。結局安心ブランドIOデータとバッファローをドゥマゲテで買い直しました)一応買えたのは2月に出たモデルでwifi付き防水タイプ、富士フィルムのfinepix。日本と同じくらいの価格の12,500pに値引きしてもらいました。中華カードが心配ですがさっき試したなんとか動いてくれました。ちなみに私が使ってた3万円以下で買ったカメラはフィリピンで7万円でした。絶対買えない。
にしても今日セブに居て本当に良かった。。。
↓合わせて読みたいairbnbの宿情報はこちらのリンクをどうぞ↓
【セブのairbnbが良すぎて泣ける】1
泊3050円!airbnbで格安宿泊術|4200円のクーポン情報あり★
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
PANATAG オンラインで”即”ご連絡panatag(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※

※お母さんたちやりきった。ここで一旦お別れ。親友のママ友と☆色々ありがとう!またドゥマで!

※サヨナラ カモテス島
セブに帰ってきました
朝11時の便にてマクタン島へ到着。船着き場前のモール(船から見るとおおよそモールに見えないほど後ろボロボロだけど中はピカピカのびんぼっちゃま仕様)でランチを済ませてairbnbで予約したコンドミニアムへ。名前言うだけでみんな知ってる様な物件でした
やっとwifiにありつけて暖かいシャワーがジャバジャバ出るからトリートメントしてパックしてって人間らしい生活に戻りました。セブってこういう扱いの街です(笑)


※なんとセブで一泊3050円!コンドミニアム生活
足りないものを確認してすぐにモールに買い出し。壊れたカメラの代わりを購入する為マボロにあるSMモールへ。
思い出したのですが私、防水カメラなのにsdカードも防水にしてあったのでさっき新しいカメラで確認したら昨日のデータは無事でした。あとは日本帰ってからカードリーダーでデータを取り出したいと思います
ところでカモテスで保険を使うために楽天に電話したのだけれどやっぱりスカイプめちゃくちゃ便利です。スカイプの有料サービスは国際電話がかけられるのだけどあの電波の悪いカモテス島ですら完璧な電波で14分日本に国際電話して34円。(ネット回線を利用するIP電話なのでwifi環境さえあればオッケー。私は現地simでwifi利用してます ※ネット環境についてはday1を参考にどうぞ)ラインも同様のサービスがあるので利用したことあるけどスカイプの方が電波は断然良かったです。海外はやっぱりスカイプがおすすめ。とりあえず去年買ったばかりなので購入代金の8割お金が戻ってくるっぽい。(1年で10%償却。50パー下限だそう)水中で蓋閉め忘れなんていう完全に自分の責任なのに海外旅行保険最強。ちなみに一昨年は子供がタブレット落として壊したんですがそれも新品交換してもらえました。電化製品は海外で壊したほうがいいねほんと(笑)
あとやっぱ電化製品購入は日本が最強でしかも安い!セブのゲストハウスのどかさんに聞いてセブでカメラを買うとこを聞いたらSMモールかアヤラモール、でもってちょっと安いのがSMモール。コロンストリートもあるけど偽物多い、でもとっても安いよと教えて頂いたのですが今回は子連れなのでSMモールへ。(コロンは面白いけど治安悪くて有名)
SMにはサイバーゾーンという電化製品のお店が3-40件くらいあるところに行ったもののカメラ売ってるとこ3件くらい(しかも基本的に古くて低スペックな1-2台しか扱ってないうえに高い)しかありませんでした。

※SMモール サイバーゾーン
なんとか購入しましたが富士フィルムのくせに日本のサービス受けられないらしい。しかも見たことない色しかないから偽物かと思って聞いたらすごい嫌な顔されて私反省。ごめんなさい。その代わりSDカードは聞いたことない中華のカードです。32GBで1200p痛い出費すぎる。(後日談、結局怪しい中華のSDカードは10日で壊れて再度買い直し。結局安心ブランドIOデータとバッファローをドゥマゲテで買い直しました)一応買えたのは2月に出たモデルでwifi付き防水タイプ、富士フィルムのfinepix。日本と同じくらいの価格の12,500pに値引きしてもらいました。中華カードが心配ですがさっき試したなんとか動いてくれました。ちなみに私が使ってた3万円以下で買ったカメラはフィリピンで7万円でした。絶対買えない。
にしても今日セブに居て本当に良かった。。。
↓合わせて読みたいairbnbの宿情報はこちらのリンクをどうぞ↓
【セブのairbnbが良すぎて泣ける】1
泊3050円!airbnbで格安宿泊術|4200円のクーポン情報あり★
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-431.html
PANATAG オンラインで”即”ご連絡panatag(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
- 関連記事
-
- 【DAY10】フィリピン親子留学連載|タクシーサービスGrabとUBERがなかったら生きていけない
- 【困ったを解決!】セブでカメラ購入!airbnbと海外保険利用方法の巻
- 【フィリピン親子留学連載2017】これがPANATAG流!フィリピン親子留学
コメント