【保存版】元アパレルスタッフがオススメする・フィリピンおすすめブランド
いや〜フィリピンってダサいよね!
紹介するブランドってほどないのが実情で、特にメンズがいただけない国はまだまだってこと
音楽やファッションは発展途上国だと旅する外国人が自国の文化を持ち込んで融合してイケてる町になってく。ってのが定石なんだけど、フィリピンはその手の外国人には人気がないのです。
なんでかっていうと旅するだけならほかアジアに比べて金額が高い!ってことなのかなーとも思います。一人で旅するにはドミが1泊10ドル以上の国には集まりにくいんだよね。
で、流行ってる音楽はアメリカのヒットチャートだし、EDMだし欧米系外国人がかろうじているレベルって言ったら エルニド、シャルガオ、ボラカイくらいかなあ。でもやっぱ、タイとか、インドネシアに比べると断然遅れていると感じてしまいます。
でもお金持ちはやっぱりいるから腕のいいデザイナーさん、青田状態ですよ!ビジネスチャンス!誰か!止められないほど買い物させて!ちなみにドメスティックブランドのことを英語だとhomegrown brands って言うみたいです
やっぱり旅してて思うんだけど、バックパッカー的にショッピングって旅の楽しみの一つ。
可愛いもの買って帰りたい!と思うのは全国200万乙女(適当)の総意ではないでしょうか?
ということで一応某アパレル(外資とプレタポルテ系セレクトショップ)で7年間働いた私の個人的にお勧めフィリピンブランドをご紹介します
human nature


これは5年くらい前からこちらのブログでは登場していますがセブ発オーガニック化粧品ブランドです
オーガニックなんだけど、安いし、パッケージも可愛いし、お土産にぴったり
よくセールも行なっております。
オーガニック製品他にもいっぱいあるけど買いやすさと、値段の手頃さが売りかな
私も毎回行くたびにその旅で使う製品を買っては使い切っております。こういうのも旅の楽しみだよね
路面店以外ではイオンみたいな存在のロビンソンマーケットのシャンプーコーナーとかで取り扱いがある店舗も多いです(セブ・マニラ地区は少なくとも取り扱いありました)
日焼け止め、ファンデーション、虫除け、ボディローション、シャンプー、歯磨き粉なんでもあります

店舗リストhttp://humanheartnature.com/buy/where-to-buy
ここ以外も取り扱い店舗はいっぱいあります!
ginger snaps


子供服!ここは絶対外せない。フィリピンはまだ女の子の服って結構可愛い服多いんだけど
メンズ後進国なので男の子の服は襟付きかっちりスタイルか、パジャマの2択になっちゃって楽な服買えないんだけどここは可愛いです
フィリピンのほか、ドバイとかシンガポールでも展開中のフィリピンドメスティックブランド
日本だと5000〜10000円くらいで販売されてますが1枚1000円程度かな。フィリピンにしては高いけど、この価格でこれくらい可愛いのは買えないと思う。オススメ
マニラ、セブ、クラークとかに店舗があります。
他の商品と買い物日記はこちら ボタニカル柄 フラミンゴ、サボテン柄にトロピカルなテキスタイルにやられちゃいますよ!
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-403.html

・店舗リスト
Power Plant Mall, Greenbelt 5, Glorietta 3, Market Market, Shangri-La, SM Megamall, Podium, The shops@Greenhills, SM Marikina, Robinson's Metroeast, Alabang Town Center, SM Mall of Asia, SM Bicutan, SM Sucat, SM Southmall, Trinoma, SM North Edsa, SM Fairview, Eastwood, SM Manila, Robinson's Midtown, SM Baguio, SM Pampanga, SM Clark, SM Marilao, Red Dot-Laoag, SM Cebu, SM Iloilo, Abreeza Mall, SM Cagayan de Oro and SM Davao. Department store corners: Rustan's Makati, SM Makati, Landmark Makati, SM Megamall, Robinson's Galleria, SM Marikina, Robinson's Festival Mall, SM Mall of Asia, SM Southmall, Trinoma, SM North Edsa, SM Cubao, SM Manila, Robinson's Midtown and SM Pampanga.
anemone

水着!超可愛いのここ。ほんとかわいい。
買い占めたくなります。値段的にはビキニ上下で6000-8000円程度かな〜
安くはないけど、日本より断然安い!
生地はインポートで、デザインと縫製はフィリピンなんだそうです。
何が嬉しいって、子供のデザインもお揃いであるの!
親子でお揃いにできるの嬉しいよね〜〜
※メンズはイマイチでした。
悲しいのが取り扱い店舗が少なくて、なかなか購入できるとこが少ない。
ボラカイはたくさん商品あったんだけど、セブでも店舗あったら絶対売れるのに〜〜って思います
残念。ここのためにボラカイまた行きたいな〜

お買い物リポートと店舗情報はこちら
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
取り扱い店舗はマニラとボラカイのみ
・Nothing But H2O (Boracay, Philippines)
(036)288-5942
・Nothing But H2O (Manila, Philippines)
ALABANG (850-7861) TRINOMA (915-0014) ROBINSON GALLERIA (635-3588) GLORIETTA 3 (894-0278)
SWIM (Manila, Philippines)
ROCKWELL (896-0950

★実はこのプロダクトもフィリピンメイド★
Lagu
お土産にもおすすめ砂を持ち帰らないビーチブランケットLagu
タオル、マット、羽織ものとしてもカワイイ
日本だと4000円くらいしますがフィリピンだと1000p程度(2300円くらい)で購入できますよ


NEON ISLAND
インディーズブランド NEON ISLAND はまだ購入はしたこと無いけれどこれから化けそうな気がします SNSの使い方上手


pottly N tubby
キッズ用テントブランド
それっているの?って言われそうだけどカワイイと思ったら十分な理由
7400php程度から


SO TRUE NATURALS
香港、マカオ、ドバイ、カナダ、マレーシアにも展開中。フィリピンナチュラル系ビューティーブランド

とまあこんな感じかな
また見つけたらレポしたいと思います
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
紹介するブランドってほどないのが実情で、特にメンズがいただけない国はまだまだってこと
音楽やファッションは発展途上国だと旅する外国人が自国の文化を持ち込んで融合してイケてる町になってく。ってのが定石なんだけど、フィリピンはその手の外国人には人気がないのです。
なんでかっていうと旅するだけならほかアジアに比べて金額が高い!ってことなのかなーとも思います。一人で旅するにはドミが1泊10ドル以上の国には集まりにくいんだよね。
で、流行ってる音楽はアメリカのヒットチャートだし、EDMだし欧米系外国人がかろうじているレベルって言ったら エルニド、シャルガオ、ボラカイくらいかなあ。でもやっぱ、タイとか、インドネシアに比べると断然遅れていると感じてしまいます。
でもお金持ちはやっぱりいるから腕のいいデザイナーさん、青田状態ですよ!ビジネスチャンス!誰か!止められないほど買い物させて!ちなみにドメスティックブランドのことを英語だとhomegrown brands って言うみたいです
やっぱり旅してて思うんだけど、バックパッカー的にショッピングって旅の楽しみの一つ。
可愛いもの買って帰りたい!と思うのは全国200万乙女(適当)の総意ではないでしょうか?
ということで一応某アパレル(外資とプレタポルテ系セレクトショップ)で7年間働いた私の個人的にお勧めフィリピンブランドをご紹介します
human nature


これは5年くらい前からこちらのブログでは登場していますがセブ発オーガニック化粧品ブランドです
オーガニックなんだけど、安いし、パッケージも可愛いし、お土産にぴったり
よくセールも行なっております。
オーガニック製品他にもいっぱいあるけど買いやすさと、値段の手頃さが売りかな
私も毎回行くたびにその旅で使う製品を買っては使い切っております。こういうのも旅の楽しみだよね
路面店以外ではイオンみたいな存在のロビンソンマーケットのシャンプーコーナーとかで取り扱いがある店舗も多いです(セブ・マニラ地区は少なくとも取り扱いありました)
日焼け止め、ファンデーション、虫除け、ボディローション、シャンプー、歯磨き粉なんでもあります

店舗リストhttp://humanheartnature.com/buy/where-to-buy
ここ以外も取り扱い店舗はいっぱいあります!
ginger snaps


子供服!ここは絶対外せない。フィリピンはまだ女の子の服って結構可愛い服多いんだけど
メンズ後進国なので男の子の服は襟付きかっちりスタイルか、パジャマの2択になっちゃって楽な服買えないんだけどここは可愛いです
フィリピンのほか、ドバイとかシンガポールでも展開中のフィリピンドメスティックブランド
日本だと5000〜10000円くらいで販売されてますが1枚1000円程度かな。フィリピンにしては高いけど、この価格でこれくらい可愛いのは買えないと思う。オススメ
マニラ、セブ、クラークとかに店舗があります。
他の商品と買い物日記はこちら ボタニカル柄 フラミンゴ、サボテン柄にトロピカルなテキスタイルにやられちゃいますよ!
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-403.html

・店舗リスト
Power Plant Mall, Greenbelt 5, Glorietta 3, Market Market, Shangri-La, SM Megamall, Podium, The shops@Greenhills, SM Marikina, Robinson's Metroeast, Alabang Town Center, SM Mall of Asia, SM Bicutan, SM Sucat, SM Southmall, Trinoma, SM North Edsa, SM Fairview, Eastwood, SM Manila, Robinson's Midtown, SM Baguio, SM Pampanga, SM Clark, SM Marilao, Red Dot-Laoag, SM Cebu, SM Iloilo, Abreeza Mall, SM Cagayan de Oro and SM Davao. Department store corners: Rustan's Makati, SM Makati, Landmark Makati, SM Megamall, Robinson's Galleria, SM Marikina, Robinson's Festival Mall, SM Mall of Asia, SM Southmall, Trinoma, SM North Edsa, SM Cubao, SM Manila, Robinson's Midtown and SM Pampanga.
anemone

水着!超可愛いのここ。ほんとかわいい。
買い占めたくなります。値段的にはビキニ上下で6000-8000円程度かな〜
安くはないけど、日本より断然安い!
生地はインポートで、デザインと縫製はフィリピンなんだそうです。
何が嬉しいって、子供のデザインもお揃いであるの!
親子でお揃いにできるの嬉しいよね〜〜
※メンズはイマイチでした。
悲しいのが取り扱い店舗が少なくて、なかなか購入できるとこが少ない。
ボラカイはたくさん商品あったんだけど、セブでも店舗あったら絶対売れるのに〜〜って思います
残念。ここのためにボラカイまた行きたいな〜

お買い物リポートと店舗情報はこちら
http://yoqqyn.blog.fc2.com/blog-entry-322.html
取り扱い店舗はマニラとボラカイのみ
・Nothing But H2O (Boracay, Philippines)
(036)288-5942
・Nothing But H2O (Manila, Philippines)
ALABANG (850-7861) TRINOMA (915-0014) ROBINSON GALLERIA (635-3588) GLORIETTA 3 (894-0278)
SWIM (Manila, Philippines)
ROCKWELL (896-0950

★実はこのプロダクトもフィリピンメイド★
Lagu
お土産にもおすすめ砂を持ち帰らないビーチブランケットLagu
タオル、マット、羽織ものとしてもカワイイ
日本だと4000円くらいしますがフィリピンだと1000p程度(2300円くらい)で購入できますよ


NEON ISLAND
インディーズブランド NEON ISLAND はまだ購入はしたこと無いけれどこれから化けそうな気がします SNSの使い方上手


pottly N tubby
キッズ用テントブランド
それっているの?って言われそうだけどカワイイと思ったら十分な理由
7400php程度から


SO TRUE NATURALS
香港、マカオ、ドバイ、カナダ、マレーシアにも展開中。フィリピンナチュラル系ビューティーブランド

とまあこんな感じかな
また見つけたらレポしたいと思います
フィリピン夏休み親子留学2017特集ページはこちら
https://www.pana-tag.com/2017
https://www.pana-tag.com/2017
フィリピン親子留学專門エージェントPANATAG(パナタグ)Facebookページ
※ページにいいねをするとメッセンジャーで即時ご相談いただけます※
- 関連記事
-
- 【いよいよ出発!】お母さんによるフィリピン親子留学のための持ち物リスト
- 【保存版】元アパレルスタッフがオススメする・フィリピンおすすめブランド
- 【ありがとうございます】祝・2周年!フィリピン親子留学専門エージェントPANATAG
コメント