【ここがダメだよマレーシア】KKから行くサピ/マヌカン/マムティク島めぐり - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

【ここがダメだよマレーシア】KKから行くサピ/マヌカン/マムティク島めぐり

malaysia - 013sapimanukan
※まだ人が少ないマヌカン島、それでも100人はいる。

KK(コタキナバル)滞在二日目の朝からアイランドホッピングに行く事にした
この町にあるボート乗り場のジェッセルとンポイントより行く事の出来る島は
サピ、マヌカン、マムティク島の3島
なので私達は宿のスタッフのオススメであるマムティク島で一日。
それから有名なサピ島とマヌカン島と二回に分けて行く事にした

船が出るジェッセルトンポイントまでは町の中心部から歩いて20分くらい
タクシーを使えば早いのかもしれないけどたかが20分そこらの距離で初乗り15RM(1RM約33円/2015.1)の壁は高い
KKのあるボルネオ島は全てメインランドから運ばれてくるので高いとは聞いたけれど
TAXIに関してはさらに高く、最低金額が国で決められていて交渉の余地がない。
そもそも旅人たるものTAXIではなくバスを利用するべきなのだけれどバス停がものすごく少なく、一方向にしか走っておらず、ルートがものすごく狭い為とっても使い勝手が悪い。
とにかく日本よりも完全な車社会。もうこのへん全然ダメ。旅する人の気持ち全然分かってない。


kk12.jpg
※マヌカン島 浮きが見えるとこまでが遊泳地区。どこも2〜3hもあれば十分。

ジェッセルトンポイントにつくまでに何人かの客引きにあったけれど正式なボート乗り場はひとつ。
整備されたボート乗り場にて10個くらいあるエージェントの中からチケットを購入するシステム。
※どこも大体同じ値段で大体おなじ内容
そしてここはとにかく観光客が多い。特に中国系のツアー客の多さが尋常じゃない
ただでさえ狭いビーチには遊泳区域が決められておりそこにはこれでもかというくらい人が溢れてる
またこの3島のレストランはリゾート価格の場所と、地元の人達が使うレストラン(ナシゴレン7RM〜)
があるがビールは一本10RMするので持参が吉。
海は綺麗だけれど、珊瑚もあるにはあるけど殆ど死んでしまっていて見事とはほど遠い。
唯一お勧めしたいポイントといえば魚が人間に慣れているので子供でも簡単に熱帯魚と戯れることができることと
野生の大トカゲ(コモドドラゴンと思っていたけれど、コモドはコモド島にしかおらずもっと大きいらしい)に会える事。危険ではないけれど実際に近づきすぎて、振り返った瞬間にしっぽでおデコをおもいきりひっぱたかれた娘(4歳)もいるので注意


malaysia - 015sapimanukan
※とりあえず3匹みました

残念ながら綺麗な海を見なれている人にとってはこのアイランドホッピングは物足りないかもしれない。
少なくともフィリピンやタイを見てからここに来ると観光の値段の高さと混雑ぶりにうんざりしてしまった
ここは夏休みの伊豆なのか?値段だけ上がってしまって内容が伴っていない上に子供料金もかかるので
ここまで来て、マレーシアの印象はあまりよくない。写真も二日滞在して気付いたら 5枚しか写真をとってないと言う始末。
3島でオススメはどこかと聞かれると、正直どこも代わり映えがしなかったので
どこでも一緒と答えると思う。
また欧米系バックパッカーの姿を殆ど見る事が出来ない事から
このあたりは安く長期で滞在出来る場所ではないと言う事も窺い知る事が出来ると思う
まさにTHE観光地。…たぶんもう二度と来ないと思う。


terminal fee:大人7.2RM/子供3.6RM
入島税:10RM (子供無料)
island hopping:1島23RM 2島33MR※まとめて行った方が安い
宿で割引券をもらったので▲10RM




フィリピンドゥマゲテ親子留学/移住専門サポートPANATAG
ご相談は完全無料。お気軽にどうぞ
 
関連記事

コメント

非公開コメント