ボラカイboracay編 - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

【Day20】ボラカイ島にあるインターナショナルスクール情報

【day20】2016.03.30ボラカイ出発日結局電気が落ちたまま朝を迎えました。チェックアウトした足で初日に向かったインターナショナルスクールへ行って話を聞いてきましたよ〜。※宿前でカナディアンが運営するここは敷地内にナーサリーからgrade9までのインター、語学学校、アパートメントがあります。インターは初回登録料で8万ペソ(約19万円強、内2.5万ペソはDeposit)月謝は5000〜23000p。なかなかフィリピンでは見ない良いお値...

【day19】ファミリーで行くボラカイ島 最終日

【day19】2016/03/29星を見る日。ボラカイ島10日間の滞在を終え最終日、電気が落ちた。最小限の電気をジェネレーターでまかなっているため外の方が涼しい。ホワイトビーチの終わりを超えて真っ暗なビーチサイドを歩くと星が綺麗に見えた。今日はもうこのまま電気が戻りそうにない。フィリピンに来てから移動日以外アルマは毎日2-3時間かけて漢字と算数の復習(凪は算数4問と漢字ひとつ 笑)体育と称して海で浮く練習と、緊急時の...

【Day18】ボラカイ島で考える、都会になるということ

【Day18】道売りのアクセサリー屋のお兄ちゃんが昔のボラカイ島について話してくれました。15年前にここボラカイに来た時はネイティブハウスばかりで本当に静かなとこだったみたい。その後外資系のホテルがたくさん出来て今に至るらしい。旦那さんの友人からも20年位にここに来た時の話を聞いていて、本当に綺麗で静かなところだって聞いていた。旅行者が増えてくると便利にはなるけど、面白さはなくなる。だからお気に入りの町を...

【Day17】ボラカイ島とフィリピンのホーリーウィーク事情

【Day17】2016/03/27※ インド料理屋truefood いいんだけどドリンクだけって言ったら超感じ悪かった 灰皿投げてくる始末 最悪ホーリーウィーク3日目。ホーリーウィークはキリストが処刑される数日前から復活するまでの期間のことをいうそうで、8割がキリスト教徒のフィリピンはモールや語学学校含め街全体がお休みになります。このホーリーウィーク(イースター)はユダヤ教指導者達に神への冒涜の罪で処刑されたキリストが、3...

【穴場!】day16 ボラカイ島安くて美味しいビーチフロントのレストランバー

【day16】2016.03.26宿のwifiが毎晩なくなります。大体半日〜まる一日電波がありません。旅が好きな理由のひとつはそもそも電波がないから携帯やPCから離れられること。ついつい意味ないとわかっていながら見ちゃうSNSとか強制終了だからまあいいって言えばいいよね(笑)だからこの投稿も時間のあるときに作っておいて、アップするのもレストランの外でもらいWIFIしながら一気に投稿します。(コチラの記事は全てFBのパナタグページ...