自宅学習 - 出産祝いはパスポート
fc2ブログ

20年ぶりの教育改革・2021英語の教科書はどう変わった?

こんにちは、フィリピン親子留学専門エージェントPANATAGの安達です息子、中学生になりました。同時に2020教育改革ということで、20年ぶりに大幅な教育改革が行われ2021年から小学3年生から正式に英語が教科に加わったり。一人一台の端末が配られたり、教科書の内容も大幅に変わりました英語で言えばざっくりと、単語数が2倍になる文法中心から会話中心オールイングリッシュになるなどいろいろありましたが百聞は一見にしかず。現...

おうち英語をを丸投げしたい!ズボラ母たちに捧ぐ、おすすめオンラインキッズ英会話

ご無沙汰しております!フィリピン親子留学エージェントPANATAGの安達です1年ぶりの更新!!だからかなり気合入れて書きました。知ってるとかなりオトクな中学受験高校受験海外大学進学と民間試験である英検の関係も記載してあるのでぜひご一読を!このあたりの話は最近ではclubhouse、PANATAGのミートアップ、オンライン学習相談をされてた方には口頭でお話してましたが文字起こしは初めて。オンライン英会話に興味ない方も英語の...

英語勉強したい私が U-Next|Hulu| Netflix| Amazon prime ときてやっぱりNetflixにした理由

動画視聴サービスたくさんあって実際値段でくらいしか選ぶポイントないんじゃないってことでとりあえず一年くらいかけて色々サービスを試した結果、NETFLIXに戻りました。今回はそんなとこから映画と私個人的にものすごく映画をみます。ひどい時には1日15時間とか続けて見るので年間何本見てるとかは全然わかりません。そういう日は机の上に大量におにぎりを乗せて、豚汁たっぷり作って置いときます。オフシーズンの10月〜11月は...

ママのスキルをシェアして学ぼ!キッズクッキングクラス編

最近お料理に目覚めた長女凪(8歳)キッズクッキングクラスは楽しいけれど毎回通えるほど余裕がないのもほんとで。そんな時お菓子やパン作りが上手なママとお話ししてたら「そんなの私が教えるよ!」となんとすぐ翌日にシフォンケーキのクラスを開催してくれました。それはもうとっても素敵な時間🎂仲良しのお友達同士でクッキングクラス楽しいに決まってるそのまま一緒に簡単なランチしてそのまま一緒に遊んで、ケーキ食べながらだら...

【子供DIY部】実験と観察の「しらべる理科部」|本物の化石をつくれるイベント参加レポ

こどもDIY部が来年から正式にオープンするラボのオープニング記念特別講座第2弾。しらべる理科部 本物の化石もほれるイベントに行って来ましたラボでは子供達のために本格的な工作、プログラミング、理科実験などプロの講座が日替わりでできるそうです(で今回はそのしらべる理科部のイベント)今回時間に間に合わないからと5時間目を早退してまで参加してきましたが片道1時間半かけてきたかいがあった。本当に最高な1時間半👍子供騙...